2025/02/02 [PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 http://kirittotakaoka.ria10.com[PR]
高岡の将来を考える・・・ 2013/01/03 遅くなりましたが、新年のご挨拶 新年あけましておめでとうございます。今までブログを作っては壊滅させてきた私ですが、とりあえず当ブログはなんとか年越しを迎えることができました(笑)今年もよろしくお願いいたします。風吹ジュンさんの番組に続きまして、正月にKNBで「柴田理恵のふるさと年表」を観ました。富山県の歴史を映像で振り返っていく、といった趣旨の番組でした。取り上げられた年代は、昭和40~50年代頃。富山サンビーチの開業、高岡駅南ダイエーの開業。うわぁ、懐かしいっ!!と思いましたよ。。。富山サンビーチも、駅南のダイエーも思い出の地です。今となっては完全にイオンモールの時代となってしまいましたが、多分イオンモールに足を運んだ回数はまだダイエーに足を運んだ回数に及んでいないと思います。それほど幼少時代、ダイエーにはよく行っていました。逆にイオンには滅多に行かないんですがね(笑)地下の子ども向けゲームセンターでよく遊びました。また、近くのアイスクリームもよく食べました。懐かしい思い出です。まあ思い出話はこの辺にしまして・・・。やはり、昔の高岡の賑わいの映像が出て来ました。大晦日に書いた記事と全く同じ感想です。もちろん今でもイオンモールは賑わっているみたいですがねぇ。とにかく、北陸新幹線開業まであと2年くらいとなっています。「新幹線が来る!これでうちの街も良くなるぜ!!」という楽観的な考え「新幹線が来ても・・・別に何も変わらねぇよ」という悲観的な考え私からしてみればどちらも危険な考え方です。何もしないと良くならないし、何もしないから良くならないんだと思っています。「一人の本気が、高岡を変える」本当にそのつもりで、2013年も色んな事に挑戦していけたらなと思います。因みに南砺市の安居寺で引いたおみくじに「望みが大きすぎる」と書かれていましたとさ(笑) PR http://kirittotakaoka.ria10.com/_blog/201301032300遅くなりましたが、新年のご挨拶