2025/02/02 [PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 http://kirittotakaoka.ria10.com[PR]
イベント参加報告 2014/11/03 富山大学高岡キャンパス「創己祭」(10/18・19) 少し前の話になりますが、10月18日(土)。万葉線ドラえもんトラムに乗って向かった先は・・・。「高岡短期大学」・・・。現在は、「富山大学高岡キャンパス」です。富山大学芸術文化学部の学生が通うキャンパスです。このキャンパスに足を運ぶのは・・・それこそ高岡短大時代以来でしたね(笑)この10月18日と翌19日(日)の2日間、富大高岡キャンパスの学園祭「創己祭」が開催されました!もちろん、足を運ぶのは今年初めてでした。中庭休憩スペースにて。これは食べられるの?と一瞬思いました(笑)昼頃、中庭ステージでは、軽音楽ライヴ。ガールズバンドでした。「GLAMOROUS SKY」(中島美嘉)、「My First Kiss」(Hi-STANDARD)と、荻布寮時代のバンドで演奏・練習した曲が続いて感動していました。そして昼頃、メインステージではよさこい部のステージがありました。よさこいステージ終了後、よさこい部の皆様の記念撮影になったので、ノリで撮ってみました。中の模擬店へ。「イノステージ@ほなみカフェ」という名前のカフェ・・・ですが、これはもしかして・・・?メイド・・・ではありませんでしたが、完全に「萌えカフェ」でした(笑)この18日(土)に残念ながら解散ライヴを迎えた「はんぱ組.inc」のメンバーによる萌えキュンなカフェだったのでした。まさかチェキまで撮ってもらうことになるとは・・・(笑)楽しかったです!笑創己祭の様子。さすが富大芸術文化学部。学生の皆様による芸術作品の展示・販売、そしてコスプレのクオリティが高かったです。再び中庭ステージへ行くと、「ようかい体操第一」が披露されていました。荻布寮祭に続き・・・(笑)あっという間に夕方になり・・・メインステージの軽音楽ライヴも見ました。ボーカルのない、完全に楽器のサウンドのみのバンド。カッコよかったです!そして帰りもドラえもんトラムでした。ほんのちょっと寄って帰るつもりで足を運びましたが、楽しすぎて日が暮れるまでいました。また来年も行きたいなと思います!なんと言っても、芸術文化の街高岡を象徴するような学園祭だったなと。将来の高岡を担う若者たち・・・だと思うので、もっと多くの人に注目してもらえたらいいですね! PR http://kirittotakaoka.ria10.com/houkoku/201411031700富山大学高岡キャンパス「創己祭」(10/18・19)