2025/02/02 [PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 http://kirittotakaoka.ria10.com[PR]
イベント参加報告 2017/06/04 【イベント参加報告】高岡市立博物館 郷土学習講座第1講『アニメ聖地巡礼と富山県』受付ボランティア(6/3) ★詳しい情報はこちら★高岡市立博物館ホームページ(外部リンク) 郷土学習講座(高岡市立博物館ホームページより)6月3日(土)、高岡市立博物館で開催された郷土学習講座第1講『アニメ聖地巡礼と富山県』(講師・由谷裕哉小松短期大学教授)にて、受付ボランティアをさせていただきました。高岡市立博物館郷土学習講座は、高岡の郷土に関する様々なテーマで連続して開催される講座です。今年度は、この後9月に第2講、11月に第3講が行われます。一般の方は300円、博物館に親しむ会会員の方は200円で受講できます。ぜひ、お時間のある方はお越しください。平成29年度 高岡市立博物館 郷土学習講座第1講(終了)演題:「アニメ聖地巡礼と富山県」講師:由谷 裕哉 氏(小松短期大学教授)日程:6月3日(土)第2講演題:「加賀藩の測量術」講師:島崎 毅 氏(前射水市新湊博物館長)日程:9月9日(土)(特別展「農民魂をもつ大学者 五十嵐篤好」(7/29~10/15)の関連講演会)第3講演題:「高岡と加賀藩」講師:長谷川 孝徳 氏(北陸大学教授)日程:11月25日(土)いずれも、・時間:午後2時~3時30分(開場は午後1時)・会場:博物館3階講堂・定員:80名(先着順・申込不要)・受講料:(一般)300円 (親しむ会会員)200円 PR http://kirittotakaoka.ria10.com/houkoku/201706041400【イベント参加報告】高岡市立博物館 郷土学習講座第1講『アニメ聖地巡礼と富山県』受付ボランティア(6/3)