2025/02/02 [PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 http://kirittotakaoka.ria10.com[PR]
観光・イベント情報 2013/01/08 金屋町が国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました!! テスト期間が迫っているにも拘わらず新幹線ネタを書きまくるクズな大学生です(笑)新幹線記事は自分のFacebookでもシェアいたしましたが、特に大きな反応はなし。一方、とある友人(応援隊会員)もシェアしてくれまして、そしたら結構な反響がありました!!なんじゃこの差はと思いましたが(笑)本当に本当にありがとうございますm(_ _)mさて、新幹線ネタはひとやすみいたしまして・・・。昨年暮れ、高岡に大変嬉しいニュースが飛び込んできました。高岡の誇る観光地のひとつ、「金屋町(かなやまち)」が、12月28日、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました!!(2011年夏、自分で撮影した写真)大仏君の日記帳(高岡市観光協会のブログ)より富山県内では、南砺市五箇山の相倉・菅沼両合掌集落と、高岡市の山町筋に続く4件目。鋳物師町としては全国初の選定です!!市内では先述の山町筋に続く2件目で、しかも重要伝統的建造物群保存地区同士が約600mで近接するという全国でも珍しいパターンだそうです。場所は、山町筋が高岡駅から直線で約600m、金屋町が同じく高岡駅から直線で約1,200mです。詳細は上記リンクにも書かれているので、ぜひ参照ください!!金屋町・・・時に高校の通学路に使っていたなぁ・・・。そして、昨年の荻布寮祭で放映した高岡市内を旅する番組「荻布ワンダラー」でももちろん巡りました(笑) PR http://kirittotakaoka.ria10.com/kankou/201301082241金屋町が国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました!!