2025/02/02 [PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 http://kirittotakaoka.ria10.com[PR]
観光・イベント情報 2017/01/20 【イベント情報】第16回 山町筋の天神様祭(1/21・22) ★詳しい情報はこちら★1月21日(土)、22日(日)に山町筋の天神様祭が開催されます!(高岡市観光ポータルサイト「たかおか道しるべ」)高岡山町筋土蔵づくりの町並みホームページ『町並浪漫』(外部リンク)第16回 山町筋の天神様祭 チラシ(PDF)第16回 山町筋の天神様祭 会場マップ(PDF)明日明後日、1月21日(土)22日(日)の2日間、重要伝統的建造物群保存地区「山町筋」にて、「第16回 山町筋の天神様祭」が開催されます。富山県では、男の子(特に長男)が生まれると、「子どもたちの頭が良くなりますように」との願いを込め、12月25日から1月25日までの間、「天神様」・・・つまり菅原道真を「学問の神様」として、掛け軸・木彫などを飾る風習があります(上記リンク参照)。その「天神様」が展示される、この時期恒例の行事です。また、天神様祭に併せまして、講演会も開催される予定ですので、ぜひ足をお運びください。第16回 山町筋の天神様祭開催日:1月21日(土)、22日(日)場所:山町筋一帯お問合せ先:土蔵造りのある山町筋まちづくり協議会 TEL:0766-23-2623★講演会★『ユネスコ無形文化遺産登録!高岡御車山祭』講師:中村 知子氏(高岡御車山会館学芸員)日時:1月21日(土)14時~場所:高岡御車山会館料金:無料 『大きすぎて、小さすぎて、見えないもの』講師:向井 康之氏(平米小学校長)日時:1月22日(日)11時~場所:土蔵造りのまち資料館料金:一般:500円(15名) 小学生:無料(20名) ※事前申し込みが必要ですお問合せ先:土蔵造りのある山町筋まちづくり協議会 TEL:0766-23-2623 PR http://kirittotakaoka.ria10.com/kankou/201701201800【イベント情報】第16回 山町筋の天神様祭(1/21・22)