2025/02/02 [PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 http://kirittotakaoka.ria10.com[PR]
観光・イベント情報 2017/03/20 【イベント情報】第6回 千保川・さくら・クルーズ(4/8・9) ★詳しい情報はこちら★第6回千保川・さくら・クルーズ 4/8(土)、9(日)(千保川を語る会ホームページ)千保川さくらクルーズ(Facebookページ)春。いよいよ桜の季節も迫っております。そんな桜真っ只中の4月8日(土)、9日(日)の2日間、「第6回 千保川・さくら・クルーズ」が開催されます。桜咲く千保川を、約20~25分の間舟下りする贅沢なイベント。また、イベント本部・下船場の彩都公園(高岡市木津)では、さくらカフェやアトラクションなどのイベントも開催されます。チケット絶賛発売中なので、ぜひ多くのご参加をお待ちしております!第6回 千保川・さくら・クルーズ開催日時:2017年4月8日(土)、9日(日) 場所:クルーズ・・・おとぎの森公園~彩都公園まで カフェ・・・彩都公園(高岡市木津) 乗舟受付:おとぎの森公園(高岡市佐野) 本部:彩都公園内 本部電話番号:調整中 実施案内クルーズの開催案内は、「千保川を語る会」ホームページにてご案内します。(気象条件等にて中止の場合があります。)イベントのご案内~舟下り~日時:2017年4月8日(土)・9日(日) 9:00~16:00区間:おとぎの森公園~彩都公園受付:おとぎの森公園(出発時間の15分前までに受付を終了してください。受付されない場合はキャンセルとさせて頂き当日券販売席とさせて頂きます。) 料金:1,000円(乗舟+1ドリンク) ※大人、こども同額となります。※乗舟に関してのご注意・階段の乗り降りができる方・ライフジャケットが着用できる方(但し小学生以下は保護者同伴、幼児乗舟可) ・小雨等の場合ボートが濡れますので雨具・タオル等のご準備をお願いします。(傘は不可)・好天の場合でも多少の水しぶきによって着衣またはボートのシート が濡れる場合がありますので、タオル等のご準備をお薦めします。チケット販売前売り開始・・・3月10日(金)より 9:00~18:00 フジチュウ店頭にて販売をします。(千保川クルーズのぼり旗が目印)(高岡市金屋町5-3 tel 0766-22-0170)・乗舟券はすべて指定便券となります。(指定券優先販売に付き当日券が無い便があります)・1人または1家族4枚まで購入できます。・電話での予約受付をしますが申込み2日以内にチケットの引取りをお願いします。お引取り無き場合はキャンセルとさせて頂きます。(空席状況はお答えします。お問合せ フジチュウ 0766-22-0170)出航時間両日とも(各日6便) 9:45 10:45 11:45 12:45 13:45 14:45約20~25分間のクルーズになります。(おとぎの森公園での受付から乗舟-下舟をして巡回バスにておとぎの森公園に戻るまでの所要時間はおよそ1時間30分です。)ゲームを楽しもう川下り中に千保川に関したクイズをいたします。みんなでクイズに答えて粗品をゲットしよう巡回バス下舟場の彩都公園からおとぎの森公園まで運行します。下舟場よりシャトルバスにておとぎの森公園にお戻り下さい。デモンストレーション航行高岡和婚、はなよめ舟、寅さん舟、千保川旅情舟お問合せ担当:藤田(フジチュウ) 0766-22-0170~さくら・カフェ~日時:2017年4月8日(土)・9日(日) 9:30~16:00場所:彩都公園(木津南星町、バロー木津店付近)メニュー:利長くん焼、大仏焼、コーヒー、ジュース、クッキー、お寿司、おにぎり、もち、赤飯等~アトラクション~4月8日(土) 寅さんのライヴショー 彩都公園、デモンストレーション舟(11:00~15:00随時)津軽三味線芸人 中山孝志・安藤有希子による生演奏 彩都公園(午前中)4月9日(日) 寅さんのライヴショー 彩都公園、デモンストレーション舟(10:00~15:00随時)舞獅道一煌流(ぶしどう いっこうりゅう) 彩都公園、デモンストレーション舟(10:00~15:00随時)~オープニング式~日時:2017年4月8日(土)10:00~10:25 場所:彩都公園(高岡市木津南星町、千保川左岸)アトラクション:岡田親子とつくし保育園児による「キラキラ ニコニコ千保川」唄と踊り PR http://kirittotakaoka.ria10.com/kankou/201703201700【イベント情報】第6回 千保川・さくら・クルーズ(4/8・9)