×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://kirittotakaoka.ria10.com[PR]
第48回寮祭 Ogilympic2013 ~O・MO・TE・NA・SHI~②
「①」はこちら。
開会式が終了し、競技が始まるまでのしばらくの間、あみたん娘・カノンと家持くんの撮影会モードになりました(笑)
さすが、カノンは大人気!!一方の家持くんは・・・(笑)
13時半、競技開始。
「Ogilympic」最初の種目は「ぐるぐるバット&コーラ一気飲みリレー」。
5人1チームで、ぐるぐるバット10回を行ってからコースを1往復し、次の走者にバトンタッチ。
アンカーは、最後にコーラを一気飲みをし、飲み切った時点でゴール、というルールでした。
私も選手として参加しましたが、悲劇が起こりました。
続いての種目は、「ゆるキャラじゃんけん大会」。
こちらは個人戦。特別ゲストの家持くんとじゃんけんをし、最後まで勝ち残った人が優勝。
これは皆気合いを入れて参加しましたが・・・(笑)
優勝はなんと、あみたん娘・カノン!!
家持くんから優勝賞品「鯛の蒲鉾」が贈呈されました。
あみたん娘・カノンの久織さんは次の予定があるため、じゃんけん大会後に寮を後にしました。
今回は2時間半もかけて寮に来てくださったそうです。本当にありがとうございました!!
また、家持くんもいつの間にかいなくなっていました(笑)
続いての種目は「女子寮生出し物」で、お題に応じてジェスチャーか絵で伝言ゲームをしていくやつ。
この時久織さんを駅まで送っていたので、何が起きたかは全く知りません(笑)
「一番面白かった」との声もあります。
「大縄跳び」。ルールは説明する必要はないでしょう。
OBチームも参加しましたが、その時だけ回すスピードがとてつもなく速かった(笑)
続いての種目(?)は「OB出し物」。
今年春に卒寮されたOB1年目の先輩と、昨年春に退寮した私の同期の2人がゴールデンボンバー「女々しくて」に合わせてダンスを披露。
途中から、2年生と「赤鬼」が飛び入りで参加しました(笑)
ラストの種目は「パンスト騎馬戦」。
上の人がパンストを被り、パンストを奪い合う競技です。
盛り上がりました(笑)
こうして全ての種目が終了し、15時半頃から閉会式が行われました。
今回は、町内の皆様、他県寮の寮生・寮長の皆様、OB・OGの皆様など、多くの皆様が足を運んでくださいました。
府中市にある富山県学生寮の寮生の皆様より、一言をいただきました。
それから、OBの皆様からも面白いコメントをいただきました(笑)
最後は、寮長より挨拶。
ここで、想像もしていなかったことが・・・(笑)
いきなり「男子寮生全員並んで!!」ということになり・・・。
皆、後ろを向いて寮生Tシャツの紹介。
この写真は、女子寮生が送ってくれたものです。送ってくれて本当にありがとう。
そして、寮生Tシャツの左胸に「おぎたん」が描かれていることもあり、
文化委員長より「おぎたん」の紹介がありました。
(実は最初に委員長からも軽く「おぎたん」の紹介があったのですがw)
それから・・・。
女子寮生も加わり、全員が整列。
こんなシーンは、今までなかったな。
この4年間で、一番の名シーンでした。
この2013年10月13日の感動は、一生忘れないと思います。
片付けの最中。会場のいたるところに貼られていた「おぎたん」が回収され、いったんここに集められました(笑)
玄関前のホワイトボードに描かれた落書き(笑)
というわけで、多くの皆様の支えがあり、今年の寮祭も無事終えることができました!!
本当にありがとうございました。
今年は特別ゲストあり、競技あり、感動の整列あり、おぎたんありで、例年以上の盛り上がりを見せてくれたと思います。
来年はいよいよ50周年。それに向けて、いいスタートラインに立てたのではないでしょうか。
そして、私個人にとっては寮生として迎える最後の寮祭となってしまいました。
前夜、「もうこれで終わってしまうんだ」という気持ちに突然襲われてしまい、寂しい気分になっていました。
寮祭と言えば、毎年例外なく「1年で一番の思い出」になっていたし、きっと今年もそうなるでしょう。
それだけ私にとって寮祭というイベントは特別だし、寮祭があるからこそ寮生活が素晴らしいんだなと思えるようになります。
それがもう来ないとなると、やっぱり寂しいな(笑)
でも、今後はこの4回の寮祭で得たものを、次の人生に活かしていきたい。
それが「寮祭を忘れない」ということになると思っています。
そして、今年も素晴らしいOB出し物があったので、50周年記念寮祭はもちろん協力したいなと思いますw
2日間本当にお疲れ様!!
PR
http://kirittotakaoka.ria10.com/ogino/201310141930第48回寮祭 Ogilympic2013 ~O・MO・TE・NA・SHI~②