2025/02/02 [PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 http://kirittotakaoka.ria10.com[PR]
高岡市学生寮 2017/08/16 【イベント参加報告】高岡市荻布学生寮OB・OG会 平成29年度総会(8/14) 荻布学生寮出身者、高岡市に300万円寄付(2017年8月15日 富山新聞)(上記記事より引用) 高岡市出身の学生が入居する都内の荻布学生寮のOB・OG会は14日、同市に300万円を寄付した。 同市御旅屋町のアウルプラスで、会員42人が参加して贈呈式が行われ、辻井利男OB会長が米谷和也市教育長に目録を手渡した。2015年に寄付した60万円とともに、荻布学生寮の男子寮と女子寮を統合して建て替える「高岡市学生寮」の備品購入に充てる。 高岡市学生寮の竣工式は来年2月25日に東京都小金井市で行われ、同4月に開寮する。(引用終わり)★新しい「高岡市学生寮」に関する詳しい情報はこちら★高岡市学生寮(高岡市ホームページ)公益財団法人高岡市荻布学生寮「高岡市学生寮」公式ホームページ(外部リンク)8月14日(月)、高岡市荻布学生寮OB・OG会 平成29年度総会に出席いたしました。来春、東京都小金井市の高岡市荻布第一学生寮(男子寮)跡に、男女統合の「高岡市学生寮」が誕生します。建て替えにあたり、OB・OG会で寄付金を募り、集まった360万円を市に寄付いたしました。竣工式は来年2月25日(日)に行われるそうです。さて、高岡市学生寮(旧・高岡市荻布学生寮)について、数年前にある方の「どれだけの卒寮生が高岡に戻り、貢献しているのか」というご指摘を拝見し、とても心が痛かったことを覚えております。ただ若者を高岡に放り出すための場ではなく、将来高岡に貢献するための人材づくりの場であるべきだなと、改めて思った次第です。「高岡市学生寮」施設の概要~所在地~東京都小金井市東町1-3-16 JR中央線「東小金井」から徒歩20分 西武多摩川線「新小金井」から徒歩10分~構造~鉄筋コンクリート造2階建~収容人員~30名~寮室~個室11.25平方メートル~居室備品~ベッド、机、椅子、収納、エアコン、バルコニー、インターネット回線など~共用設備~風呂・シャワールーム、トイレ、洗面所、洗濯機、乾燥機など~その他~居室・浴室・トイレ・洗面所・洗濯室等は男女別に専用エリアを使用玄関、食堂は男女共用申込資格・東京都及びその周辺の4年制以上の大学又は大学院の入学予定者又は在学者(※夜間部を除く) ・保護者が高岡市在住であること 諸経費入寮費:50,000円(2年分)寮費:月額 35,000円食費:月額 20,000円(朝食及び夕食。日・祝日を除く)共益費:月額 10,000円入寮生の募集平成30年4月の開寮に合わせて、平成29年11月から募集を行う予定です。募集:1次募集・・・11~12月、2次募集・・・2~3月選考方法:書類及び面接面接場所:高岡市役所又は現地新しく開寮する「高岡市学生寮」の地図(Google地図より) PR http://kirittotakaoka.ria10.com/ogino/201708161500【イベント参加報告】高岡市荻布学生寮OB・OG会 平成29年度総会(8/14)