2025/02/02 [PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 http://kirittotakaoka.ria10.com[PR]
高岡市学生寮 2018/02/27 【イベント参加報告】高岡市学生寮 竣工式(2/25) 2月25日(日)、東京都小金井市で開催された「高岡市学生寮」の竣工式に参加させていただきました。橘衆議院議員、髙橋高岡市長、狩野高岡市議会議長をはじめ、多くの御来賓が出席。館銘板除幕式の後、竣工式が執り行われました。竣工式の後には、祝賀会も開催されました。1964(昭和39)年、小金井市のこの地に高岡市荻布学生寮(男子寮)が開寮。その後、1978(昭和53)年、中野区にドミトリーミサオ(女子寮)が開寮。高岡市出身の大学生が東京の地で共同生活する場として、長年この2つの寮が活躍してきましたが、施設の老朽化などの理由で、2015(平成27)年に統合・建て替えが決定。翌2016(平成28)年3月をもって2つの寮は閉鎖され、2年間の建て替え工事を経て、今年4月に新しい男女統合寮「高岡市学生寮」が誕生します。新しく、快適な設備で、多くの寮生が育って欲しいですね!★詳しい情報はこちら★高岡市学生寮 公式ホームページ(外部リンク) 寮の概要(ホームページより)~高岡市学生寮 施設見学の写真~新しい学生寮の外観。2階建て、30室あります。男子寮室が10室、女子寮室が10室。また、入居状況に応じて男女変更できる部屋が10室あります。(以前の寮は、男子寮3階建て35室、女子寮4階建て19室)自転車小屋。寮生室前の廊下。新しい~(笑)寮生室。ベッド、エアコン、机、クローゼットなどはもちろん、以前の寮にはなかったベランダも各個室に!浴室は、男女別にあります(写真は、男子浴室)。浴室のほか、シャワールームも存在します。洗濯機と、乾燥機。高岡市荻布学生寮創設のもととなった、荻布宗太郎先生。そして、女子寮創設のもととなった、大島操先生。また、女子寮建設当時の新聞記事がありました。初めて見ました!なお、男子寮跡地の一部は売却され、宅地分譲されました。写真のあたりも、元々は男子寮の敷地でした。高岡市学生寮の地図(Googleマップ) PR http://kirittotakaoka.ria10.com/ogino/201802271600【イベント参加報告】高岡市学生寮 竣工式(2/25)