2025/02/02 [PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 http://kirittotakaoka.ria10.com[PR]
北陸新幹線 (2015年3月開業) 2014/12/14 新高岡駅の発車メロディーが決定! 高岡市ホームページの発表(外部リンク)北陸新幹線新高岡駅のホームで流れる発車メロディとして、高岡市がJR西日本に提案していたオリジナル曲が採用されました。発車メロディ視聴(高岡市ホームページより)発車メロディ詳細(高岡市ホームページより引用)作曲太田豊氏(音楽家、雅楽演奏家)創作協力高岡音風景の会特徴と選定の経緯高岡を代表する伝統工芸品の一つである高岡銅器の「おりん」を主旋律に、福岡に古くから伝わる雅楽の打楽器を合わせ軽快な曲とすることで、新幹線のスピード感と未来につながる高岡らしい音を創作しました。「おりん」の採用は、JR高岡駅や万葉線高岡駅との調和を図り、高岡駅と新高岡駅の一体感の醸成を図ったものです。当初、JR高岡駅や万葉線高岡駅の発車メロディと同様、「おりん」の音だけで作曲していましたが、JR西日本から複数の音源を使用するよう依頼があり、高岡に古くから伝わる雅楽の打楽器と弦楽四重奏を加えて組み合わせることで、高岡らしく、かつ、電子音を一切使わない生演奏による独創的な曲作りに努めました。結果として、市内に脈々と受け継がれている伝統文化が融合したものとなり、かつ、新たな未来を予感させる音となりました。新高岡駅のデザインコンセプトである「飛越能の歴史を継承する駅」の音風景として、ふさわしい発車メロディを提供できたものと考えています。使用開始時期平成27年3月14日現在、高岡駅でも「おりん」の発車メロディが使用されておりますが、新高岡駅でも新たな「おりん」の曲が使用されることになりました。高岡駅同様、新高岡駅にいらっしゃるお客様に、高岡の伝統文化を感じて欲しいなと思います。 PR http://kirittotakaoka.ria10.com/shinkansen/201412141900新高岡駅の発車メロディーが決定!