2025/02/02 [PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 http://kirittotakaoka.ria10.com[PR]
北陸新幹線 (2015年3月開業) 2015/07/06 臨時「かがやき」を利用した団体旅行にプレミアム商品券の優先購入権を進呈!(7/13~9/30) 臨時「かがやき」を利用した団体旅行にプレミアム商品券の優先購入権を進呈!(高岡市観光ポータルサイト「たかおか道しるべ」より)~上記リンクより引用~北陸新幹線と新高岡駅の利用促進を図るため、指定期間内に、市が指定する旅行会社を通じ、新高岡駅を発着駅として北陸新幹線「かがやき」臨時便を利用した団体旅行を契約された方に、プレミアム商品券の優先購入権を提供します。1.趣旨地方創生交付金事業のプレミアム商品券制度(高岡市プレミアム商品券発行支援制度)を活用し、団体旅行に対する優遇措置として商品券の優先購入権を提供し、以て北陸新幹線の利用促進へと繋げるもの。2.商品券の申込・販売期間平成27年7月13日(月)~9月30日(水)(先着順)※商品券の利用は平成27年12月31日(木)まで3.販売対象高岡市内に本拠を持つ団体等(自治会等の地縁団体、スポーツ/文化団体、企業、任意団体等。以下「団体等」という。)4.要件(1) 旅行出発日が7月1日から12月31日までの期間内に、市が指定する旅行会社と受注型企画旅行(以下「団体旅行」という。)を契約(予約)すること。(2) 団体旅行の参加人数が10名以上(乳幼児を除く)であること。(3) 新高岡駅を発着駅として、北陸新幹線「かがやき」臨時便を往路または復路で利用すること。 (4) 主たる目的地が富山県外であり、かつ、1泊以上すること。(5) 団体等が商品券の購入を申し込む際は、旅行の予約を証する書面「旅行予約等証明書」のほか、「利用者アンケート」、「プレミアム商品券購入申込書」を(協)高岡市商店街連盟へ提出すること。5.特典1団体あたり20万円(24万円分)までの商品券の優先購入権を付与・旅行前の引換を可とする。・購入は5万円刻みで20万円まで(5万、10万、15万、20万を選択)・引換枠:50,000千円(60,000千円分)6.窓口旅行の申し込み:市が指定する旅行会社(6月22日~)商品券購入の申し込み:(協)高岡市商店街連盟事務局(7月13日~)※(協)高岡市商店街連盟事務局での取扱時間は午前10時~午後4時です。7.市が指定する旅行会社・アイトラベル達信株式会社(0766-63-0303、高岡市戸出町3-1-13)・エフ・ケー・ケー・エアーサービス株式会社(0766-22-2212)・加越能バス株式会社(自動車部営業課旅行センター)(0766-21-6980)・JTB中部 富山支店(076-431-7581)・JTB東海 高岡駅南店(0766-25-7322)・高岡交通ツアーランド(0766-26-1212)・有限会社高岡トラベルサービス(0766-25-5455)・トナミ商事株式会社(0766-22-9855)・株式会社富山県福祉旅行センター(0766-21-4700)・株式会社日本旅行TiS富山支店(0766-20-3281)・のむら旅行(0766-82-3010、射水市立町18-6)・株式会社福福旅行社(0766-64-5687)・優トラベルクラブ(0766-44-6822、高岡市伏木矢田上町8-34)8.手続きの流れ(1) 団体等が指定旅行会社に団体旅行を申し込む(契約または予約)(2) 旅行会社が団体等に「旅行予約等証明書」「利用者アンケート」 「プレミアム商品券購入申込書」を配布(3) 団体等は、(協)高岡市商店街連盟で、記入後の上記(2)と引き換えに商品券を購入※注意事項※・商品券の引き替えの「先着順」とは、商品券を取り扱う「(協)高岡市商店街連盟」に対し商品券の購入希望を届け出た順、となります。予約完了日順ではございません。・特典(プレミアム商品券の優先購入権)は団体の代表者(幹事様等)にお渡しします。【お問い合わせ先】高岡市役所観光交流課 企画・交流担当(表野、尾形)〒933-8601 高岡市広小路7番50号TEL 0766-20-1301/FAX 0766-20-1496e-mail:kankou@city.takaoka.lg.jp~引用終わり~ PR http://kirittotakaoka.ria10.com/shinkansen/201507062000臨時「かがやき」を利用した団体旅行にプレミアム商品券の優先購入権を進呈!(7/13~9/30)