2025/02/02 [PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 http://kirittotakaoka.ria10.com[PR]
北陸新幹線 (2015年3月開業) 2015/07/07 新幹線利用促進「一人一客」ハガキ(7/1~) 新幹線利用促進「一人一客」ハガキ(台紙)について(高岡市長記者会見資料・PDF)(上記リンクより引用)新幹線まちづくり推進高岡市民会議では、新幹線の利用促進の取り組みとして「一人一客・一人一乗車」運動を展開しており、その一環として、県外からの誘客を図るための「一人一客」ハガキを作成し、7月1日から実施する。高岡市としても市内全戸配布や県西部5市にハガキの配置の呼びかけを行い、新高岡駅の利用促進に取り組む。(1)特典付きハガキで県外来訪者をおもてなし県西部6市のイベントや行事等を紹介したハガキ(台紙)を県外の親戚、知人、友人の方々に送付し、夏休みやお盆の帰省時期、秋の行楽シーズンに向けて、首都圏並びに関西方面からの誘客を促す。また、ハガキには特典を付与しており、新高岡駅観光案内所にてハガキと引き換えに特典がもらえる。【実施期間】 平成 27 年7月1日(水)~平成 27 年9月 30 日(水)【特典引換場所】 新高岡駅観光案内所(受付時間 午前9時~午後8時)【対象者】 県外者(宛先が県外の方で、新幹線乗車の新高岡駅利用者)【特典内容】①たかおかトートバック⇒ 高岡市商店連盟と高岡 HUB(ハブ)計画が連携して製作したトートバック。バックには市内商店街のサービスや御車山会館など観光施設の入館料割引等の特典を付与。②高岡おしゃぶり昆布⇒ 高岡食のブランド実行委員会(高岡商工会議所等)が開発した羅臼産昆布を使った商品(昆布 20 グラム入り)(2)市民・各種団体等の呼びかけで誘客市民をはじめ、市民会議の参画団体等にハガキを配布し、県外来訪者の誘客を図るとともに新高岡駅の新幹線利用の機運を高める。・新幹線まちづくり推進高岡市民会議の参画団体への配付・広報紙「市民と市政」7月号に合わせ、市内全戸配布を実施【6月末~7月上旬 約67,000 部】(3)県西部地域で新高岡駅利用の呼びかけ高岡市及び高岡商工会議所等の関係者が、県西部地域の公共施設や関係団体の窓口等にハガキの配置を依頼し、県西部地域と協力しながら新高岡駅の新幹線利用促進の働きかけを実施する。・髙橋市長が県西部5市を訪問し、各市長に公共施設の窓口等にハガキ設置を依頼した。【6/22(月)~24(水) 】・高岡市議会をはじめ高岡商工会議所、商工会など市内関係団体から県西部5市の各関係団体にハガキの窓口設置等を依頼した。【6/25(木)~】問合せ:新幹線まちづくり高岡市民会議(℡20-1104)(引用終わり) PR http://kirittotakaoka.ria10.com/shinkansen/201507071800新幹線利用促進「一人一客」ハガキ(7/1~)