2025/02/02 [PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 http://kirittotakaoka.ria10.com[PR]
(公社)高岡青年会議所 2013/09/30 「魅力ある高岡フォーラム」にパネリストとして参加させていただきました 9月29日(日)、ウイングウイング高岡前広場で開催されました、高岡青年会議所さん主催の「魅力ある高岡フォーラム」に、市民代表のパネリストとして参加させていただきました。北陸中日新聞さんの記事より「並行在来線」をテーマに取り上げた今回のフォーラムでは、やはり市民の関心の低さが問題となりました。この点は私も非常に心を痛めており、特に同年代からの関心の低さはとても残念に思っております。実は先日、母校・高岡第一高校の学校祭に足を運びまして、その際に新聞部が発行する「一高新聞」の最新号を見せていただいたのですが、そこで新幹線や並行在来線について取り上げられており、やはり「関心が低い」という問題提起がされておりました。さすが一高新聞だなと。さて、申し訳ないことに半年ほどブログの更新を放置しておりましたが・・・(笑)(その点は、昨日多くの方に怒られてしまいました)ええ、ここ半年は、Twitterや荻布寮ブログの方が中心となってしまいまして(笑)放置している間も多くの方に見ていただいたようで、本当に感謝です。私もこのようなブログを開設している身ですので、今後も、特に同年代への発信に努めていきたいなと思いました。そして今後は放置しないように・・・。もちろん、荻布寮ブログやTwitter(@young_takaoka)もチェックしてくださると嬉しいです!!とにかく今回は髙橋正樹高岡市長さん、市井正之あいの風とやま鉄道副社長さんという素晴らしい皆様とご一緒にお話することができて、大学生という立場ながら非常に貴重な経験をさせていただきました。主催された高岡青年会議所の皆様、お忙しい中ご来場くださった皆様をはじめ、関係する皆様に心より感謝申し上げたいと思います。 PR http://kirittotakaoka.ria10.com/takaokajc/201309301716「魅力ある高岡フォーラム」にパネリストとして参加させていただきました