2025/02/02 [PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 http://kirittotakaoka.ria10.com[PR]
ドラえもんのまち高岡 2015/05/05 【5月6日まで開催!】生誕80周年記念 藤子・F・不二雄展に行ってきました(5/4) 3月1日(日)から5月6日(祝・水)まで、高岡市美術館で開催中の「生誕80周年記念 藤子・F・不二雄展」に足を運びました。入口からすぐの場所。なんとか人がいない時にこんな角度から撮りましたが、行ったのは5月4日。GW期間中ということで、外にまで列ができているレベルで混雑していました。1階の撮影可能スポットにて。色んな道具を持ったドラえもんがいました。どこでもドアのドアノブ。どこでもドアは、鍵付きのドアでした。地階の撮影可能スポット。こちらにもドラえもんがいっぱい。黄色くて、耳のある、元祖ドラえもん。ドラえもんの耳を撮ってみました。石ころ帽子です。写真は以上です。この他、SF(すこし・ふしぎな)シアターの上映や、代表作と共に振り返る藤子・F・不二雄の年表、のび太の机の引き出しなど体験&撮影コーナーがありました。一人で行きましたが(笑)、とても楽しむことができました。やはり藤子・F・不二雄は高岡の誇る偉人だなと改めて思いました。今回の展覧会は明日までですが、高岡市美術館に常設ギャラリーが設置されることが決まりましたし、万葉線のドラえもんトラムや高岡駅のドラえもんポスト、おとぎの森公園のドラえもんモニュメントは大きな話題となっています。色々課題もあるそうですが、「ドラえもんのまち高岡」として、定着していくといいですね。 PR http://kirittotakaoka.ria10.com/doraemon/201505051800【5月6日まで開催!】生誕80周年記念 藤子・F・不二雄展に行ってきました(5/4)