2025/02/02 [PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 http://kirittotakaoka.ria10.com[PR]
観光・イベント情報 2014/05/14 伏木曳山祭(けんかやま)が開催されます(5/15) 明日5月15日(木)、高岡市伏木地区で伝統の「伏木曳山祭」が開催されます。6基の山車が、昼は華やかな花山車、夜は勇壮な提灯山車に姿を変え、港町伏木の山町を巡行します。そして、山車同士が激しくぶつかり合う「かっちゃ」は、とても見ものです。詳しくは以下のサイトもご覧ください。伏木曳山祭 けんかやま公式ホームページ(外部リンク)奉曳昼の部(花山車)・・・午前10時45分~午後4時夜の部(提灯山車)・・・午後6時40分~午前0時場所:伏木地内山町一帯十七軒町廻船問屋の小判・餅まき正午 場所:JR伏木駅前かっちゃ午後7時30分・午後10時30分場所:本町広場・法輪寺前当日は、JR高岡駅より無料シャトルバスが出ます。遠方の方は、ぜひご利用ください。・JR高岡駅瑞龍寺口発(行き)午後5時~午後7時30分・JR伏木駅前観光駐車場発(帰り)午後9時~午前0時※各30分間隔で運行されます 伏木の障がい者福祉サービス事業所「ワークスたから」で印刷されている、けんかやまてぬぐい実はけんかやま、行ったことがありません。開町400年の時、高岡駅前で「かっちゃ」が特別に行われたのですが、その日、前田利長公入城大行進に参加した疲れで見に行くことができませんでした。その後、大学進学で東京に引っ越したため、この時期に帰省することもできず・・・。Uターンした今年、念願のけんかやまを見に行きたいと思います。楽しみます!(笑)そして平日ですが、多くの人にお越しいただけたら嬉しいです。 PR http://kirittotakaoka.ria10.com/kankou/201405142230伏木曳山祭(けんかやま)が開催されます(5/15)