2025/02/02 [PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 http://kirittotakaoka.ria10.com[PR]
観光・イベント情報 2017/09/12 【イベント情報】前田利長公顕彰祭(9/13) ★詳しい情報はこちら★前田利長公顕彰祭(富山県観光公式サイト「とやま観光ナビ」)前田利長公墓所(同上)明日、9月13日(水)。高岡開町の祖、加賀前田家2代当主・前田利長公の墓所「前田利長公墓所」(国指定史跡)にて、「前田利長公顕彰祭」が開催されます。今から408年前の1609年9月13日、前田利長公が高岡城に入城しました。したがって、9月13日は「高岡開町の日」とされております。さて、この「前田利長公墓所」。石塔の高さ約11.75m、現存する墓域約10,000㎡(かつてはその3倍以上の約33,000㎡あったとされています)・・・その規模は戦国武将の墓所としては国内最大とされています。現在は、金沢市野田山の「前田家墓所」と共に、国の史跡に指定されております。その石塔のある墓域は普段入れませんが・・・なんと、この「前田利長公顕彰祭」の時だけ一般開放されます!ぜひ、この機会に「前田利長公墓所」に訪れてみませんか?前田利長公顕彰祭日時:2017年9月13日(水)場所:前田利長公墓所会場・前田利長公墓所の地図(Googleマップ) PR http://kirittotakaoka.ria10.com/kankou/201709122000【イベント情報】前田利長公顕彰祭(9/13)