2025/02/02 [PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 http://kirittotakaoka.ria10.com[PR]
高岡観光ボランティアガイド「やまたちばな」 2017/05/04 新高岡駅・ゴールデンウィーク臨時観光案内所の案内担当をさせていただきました。(4/30) 4月30日(日)午前、北陸新幹線新高岡駅にて、ゴールデンウィーク臨時観光案内所の案内役をさせていただきました。開業以降毎年、私が所属しております高岡観光ボランティアガイド「やまたちばな」をはじめとする市内観光ボランティアガイドグループに動員がかかります。4時間の動員でしたが、高岡御車山祭や砺波チューリップフェア、先日産業観光向けの新社屋がオープンした「株式会社 能作」をはじめとする、高岡や富山県西部の観光案内をさせていただきました。そのほか、新高岡駅周辺の飲食店、レンタカーの案内や、「子どもに新幹線を見せたい」というお父さんへの案内、コインロッカーの開け方などの案内もさせていただきました。新高岡駅開業から2年。もちろん、開業直後と比べて利用者数が落ち着くのは当然のことだとは思います。そんな中、なかなか結果の出ない「かがやき停車運動」に、分離駅問題が全く解消されないまま現在に至るこの理想と現実のズレ。一市民としても無力さを感じております。特に、「新高岡駅周辺に飲食店はありますか?」というお客様からの質問に対し、「イオンモールに行くのが確実」と答えるしかない状況は、開業年の2年前に同じ観光案内所に立たせていただいた時と何も変わっていませんでした。近いのに遠すぎる、新高岡駅の存在。いかに心理的距離を縮め、高岡全体の発展に至ることができるか・・・まだまだ知恵を絞る必要があるなと思います。 PR http://kirittotakaoka.ria10.com/yamatachibana/201705041400新高岡駅・ゴールデンウィーク臨時観光案内所の案内担当をさせていただきました。(4/30)