2025/02/02 [PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 http://kirittotakaoka.ria10.com[PR]
高岡の将来を考える・・・ 2018/04/25 高岡古城公園 雪害寄附金のお願い ~詳しい情報はこちら~高岡古城公園雪害寄附金のお願い(高岡商工会議所ホームページ)当ブログでも何度もお伝えしております通り、高岡古城公園(国指定史跡・高岡城跡)は、今年の冬の豪雪の影響で、土塁の崩落、樹木の倒木・枝折れなど、甚大な被害(被害総額約3,000万円)を受けました。高岡市では、4月から「高岡古城公園雪害寄附金」を募集しております。私も微々たる額ではありますが、先日寄附させていただきました。高岡の誇る歴史遺産、そして市民憩いの場の、一日も早い復旧のため、多くの寄附が集まって欲しいなと思います。※以下、上記高岡商工会議所ホームページのリンクより抜粋~高岡古城公園雪害復旧寄附金募集趣旨~ 高岡古城公園は、2015年(平成27年)に国史跡に指定され、日本100名城、日本の歴史公園100選、さくら名所100選などにも選定されるなど、市民の憩いの場として、また多くの観光客にも親しまれる名園となっています。 しかしながら、本年1月~2月にかけての記録的な大雪により、高岡古城公園においては、土塁の崩落や樹木の倒木、雪折れなど甚大な被害(概算見積約3,000万円)が発生する事態となりました。 つきましては、多くの市民や観光客に親しまれ、歴史的価値の高い高岡古城公園を早期に復旧するため、その財源の一部として寄附金(被害総額の1割程度)を募集いたしますので、皆様のあたたかいご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。~目標金額~300万円以上(被害総額の1割程度)~募集期間~平成30年4月~6月末~寄附区分~高岡市への指定寄付金(古城公園の雪害による樹木等の復旧費に充当)~税金対応~①法人の場合 全額損金に算入が可能②個人の場合 確定申告により所得控除が可能~寄附手順~①寄附の申出書を高岡商工会議所にご提出ください 以下の高岡市宛ての申込書を高岡商工会議所へFAX(0766-22-6792)、または郵送ください 寄附申込書はこちら【PDF】②高岡市より納付書を送付いたします③納付書を使って寄附金を高岡市あてに払込ください④高岡市より寄附金受領証明書を送付いたします※上記の手順によらず、高岡市役所6F花と緑の課窓口に直接納付もできます。 ~お問い合わせ~高岡商工会議所933-8567 高岡市丸の内1-40電話:0766-23-5000 FAX:0766-22-6792参考写真 高岡古城公園 雪害状況詳しい雪害状況の写真はこちら・高岡古城公園の雪害状況「非常事態」(2018年1月21日撮影)・高岡古城公園の雪害状況「非常事態」 その2(2018年2月9日撮影) PR http://kirittotakaoka.ria10.com/_blog/201804251000高岡古城公園 雪害寄附金のお願い