2025/02/02 [PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 http://kirittotakaoka.ria10.com[PR]
~飛越能~ 飛騨・越中・能登 2010/06/15 能越自動車道(田鶴浜~七尾間)の計画案説明会の開催について(前身ブログより) おそらく地元住民が対象だと思われますが、田鶴浜と七尾の2箇所で7月頭(田鶴浜は7/1、七尾は7/2)にタイトルの説明会が開催されます。詳しくは下のリンクを閲覧して下さい。金沢河川国道事務所記者発表資料(PDF3ページ)PDFを見て頂ければ分かるように、近々能越自動車道の田鶴浜~七尾間の都市計画が決定されることになりました。この区間は能越自動車道で唯一計画線が決まっておらず、高規格道路では初めてPI(パブリック・インボルブメント)を活用したルートの検討が行われるなど、ルート決定の動向が注目されていました。いよいよですね。PIでは現道(国道249号線)を活かしたルートが提言され、今回の決定でもそのようなルートが採用されています。また、現道に既に存在するインターチェンジの他、新設区間と現道が交差する部分と、新設区間上にそれぞれ「病院西IC(仮称)」と「病院東IC(仮称)」が今回の決定で新設されることとなりました。この2ICはいずれもハーフ構造(田鶴浜方面のみ、もしくは七尾方面のみ利用可能)となっています。とにかく、これで能越自動車道のルートが全て繋がりました。あとは完成を待つのみですが・・・。まだまだ遠い話ですね・・・。まずは七尾までの完成です。それではまた。(前身ブログより 2010年6月15日更新) PR http://kirittotakaoka.ria10.com/hietsunou/201006151616能越自動車道(田鶴浜~七尾間)の計画案説明会の開催について(前身ブログより)