2025/02/02 [PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 http://kirittotakaoka.ria10.com[PR]
~飛越能~ 飛騨・越中・能登 2010/08/30 氷見北IC~灘浦IC 来年度供用へ(前身ブログより) 国土交通省北陸地方整備局は27日、平成23年度の概算要求について発表し、その推進事業の中に能越自動車道七尾氷見道路の氷見北IC~(仮称)灘浦IC間の年度内の供用が含まれていました。これは昨年10月18日の氷見IC~氷見北IC間の供用時にも発表されていたとは思いますが、灘浦ICだけでなく七尾までの完成も見えてきますね。灘浦IC(仮称)は、氷見市宇波にできる予定のインターチェンジで、県道70号線(万尾宇波線)にアクセスする予定となっています。ただし国道160号線にもアクセスする県道70号線は非常に狭いので、新しいアクセス道路が作られる予定にもなっています。2011年度中ということは遅くとも2012年3月までには完成ということになりますが・・・氷見北IC~灘浦IC間は5.7km。2.8kmの氷見~氷見北間があれだけ遅れたことを考えると・・・どうなのでしょうか。まあ、2009年12月26日の更新にも書きましたが、重点的に予算が配分される事業のひとつにはなっているようなので、あまり心配する必要がないと言えばそうかもしれません。また、富山県内に残る灘浦IC~石川県境間(6.0km)についても整備を進めていくとのことです。それではまた。(前身ブログより 2010年8月30日更新) PR http://kirittotakaoka.ria10.com/hietsunou/201008301342氷見北IC~灘浦IC 来年度供用へ(前身ブログより)