×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://kirittotakaoka.ria10.com[PR]
まだまだ新型コロナウイルスが怖いですが、緊急事態宣言が解除されて久しく、
自粛ムードも抜けてきたので、好きなお店にも行き始めています。
お隣氷見市にある氷見うどん店「なごみ」。
「氷見カレー鍋うどん」の看板が目立ちましたが、暑いので、冷たいうどんをいただきました。
実は東京にいた学生時代のアルバイトがきっかけで、知ったお店。
(現在はもうありませんが、大学近くの氷見うどん店でアルバイトをしておりました)
随分久々になってしまいましたが、またちょくちょく足を運びたいと思います。
そして、高岡大仏からすぐ近くにある「大仏茶屋」は、昨日から営業再開。
写真の撮り方がよくなかったですね・・・。
観光地近くのお休み処で、私も大好きな場所なので、また通いたいと思います。
さて、本日は東京競馬場で安田記念(GⅠ)が開催。
大学時代、オークスやダービーさえ4年間全部行けなかったのに、春の東京GⅠでは安田記念だけ4年間毎年観戦を果たしました。
春のマイル王決定戦ですが、出走14頭中10頭がGⅠ馬という超豪華メンバー。
特にGⅠ7勝の牝馬アーモンドアイが、昨夜のNHKニュースでも特集される程の注目っぷりでした。
でも、去年負けたことからも、簡単には勝てないだろうと思っていた私。
前走よりも相手は強くなるため、先日美容院で「単勝2倍はつくかもしれないですね」と豪語していたところ、見事に1.3倍の支持・・・。
一方、もっと人気するだろうと思っていたこの馬が、まさか10倍を超えるとは。
思わず購入してしまいました。小銭稼ぎくらいにはなりました・・・。
本当に強かったですね。
池添騎手、芝の塊で目を負傷しながらも、執念の勝利でした。
(騎手が芝の塊で顔を負傷したという話、20年ぶりくらいに聞いたな・・・)
でも、アーモンドアイも、出遅れながらの2着。
今回GⅠ8勝の大記録は達成できませんでしたが、いずれ成し遂げてくれると思います。
さて、私はギャンブラーにはなれないので、上の勝馬投票券を見てもらっても、大した金額を賭けておりません(笑)
ただ、今まで「お金」に関して無頓着だった私ですが、最近地域活性化について「お金」のことを考える機会が増え・・・。
その影響か、勝馬投票券も人生で一番真面目に取り組んでいたりします(笑)
「マネタイズ」。
いかにして地域に利益をもたらし、地域活性化を目指すか・・・。
「どうやったら地域活性化できるか」という長年の悩みから、最近絞り込めただけでも良かったですが(笑)、そこからは更に難しい問題。
能力のない私には、なかなかねぇ・・・。
実践も含めて、もっともっと勉強しなければいけないなと思います・・・。
「マネタイズ」というタイトルにしながら、マネタイズのことは最後ほんの少し書いただけでした(笑)
PR
http://kirittotakaoka.ria10.com/kanrinin/202006072300マネタイズ