2025/02/02 [PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 http://kirittotakaoka.ria10.com[PR]
管理人のつぶやきその他 2020/06/26 宝塚記念 昨日、6月25日が母校・博労小学校の創立記念日ということで、ブログ記事を書きましたが、6月25日でもう一つ思い出すのが、14年前のこと。明後日、日本競馬における上半期の締めくくりとも呼べる「第61回 宝塚記念(GⅠ)」が開催。年末の有馬記念と共に、出走馬のファン投票が行われるレースとしても有名です。2020年は新型コロナウイルス感染拡大の影響により、中央競馬も2月29日より無観客開催が続き、とうとう上半期はほとんど無観客となりましたね・・・。(そして本日、無観客期間が7月19日まで延長されることが発表)なんだか寂しい上半期でしたが、牡馬牝馬共に無敗の二冠馬が誕生、女王アーモンドアイも健在、オジュウチョウサンは中山グランドジャンプ5連覇と、とても盛り上がったと思います。宝塚記念は、今書いた馬は1頭も出ませんが、それでも超豪華メンバーです。そんな宝塚記念ですが、自分が今のところ唯一生観戦を果たしたのが、14年前。それが2006年6月25日でした。この年は阪神競馬場外回りコース新設工事のため、京都競馬場での開催。そして、家族で行くことを決定した後、あの名馬が出走を表明したのでした。そう、ディープインパクトです。まあ、すごい人でしたし、雨でしたし、身動きとるのが大変だったなという記憶が一番強いです(笑)今なら「密」と言われてしまうやつですね。でも、あの名馬を目の当たりにできたことは、いい思い出です。こうやって、ブログでも過去の生観戦の話をたまにしますが、新しい生観戦の記憶を刻むのは、いつになるだろう・・・。という話を毎回していますね(笑)明日からはちゃんと高岡の話を書きたいと思います・・・。 PR http://kirittotakaoka.ria10.com/kanrinin/202006262300宝塚記念