2025/02/02 [PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 http://kirittotakaoka.ria10.com[PR]
万葉のふるさと高岡 2020/07/30 【イベント情報】第31回万葉集全20巻朗唱の会(続報) ★詳しい情報はこちら★第31回 万葉集全20巻朗唱の会(高岡市観光ポータルサイト「たかおか道しるべ」)朗唱動画募集チラシ・申込用紙(PDF)万葉朗唱動画募集要項(PDF)※前回までの更新万葉集全20巻朗唱の会 今年はオンライン朗唱に(2020年7月9日更新)【イベント情報】第31回万葉集全20巻朗唱の会 朗唱動画募集!(7/27~8/31)(2020年7月20日更新)当ブログでもお知らせしております通り、万葉のふるさと高岡を代表するイベント「万葉集全20巻朗唱の会」は、今年オンライン朗唱という形での開催になりました。朗唱動画を全国から募集し、例年通りの10月2日(金)~4日(日)(10月第1金曜日~日曜日)に、ケーブルテレビとYouTubeで放送するという形です。いよいよ7月27日(月)から、朗唱動画の募集が始まりました。詳細は、一番上のリンクや当ブログでの更新をご覧いただけたらと思いますが・・・。前回の更新の後、応募方法の案内動画がYouTubeに登場しました。(第31回万葉集全20巻朗唱の会 公式チャンネルより)また、朗唱歌の空き状況の確認や、ダウンロード用のページも登場しました。朗唱歌の空き状況の確認・ダウンロード(高岡市観光ポータルサイト「たかおか道しるべ」)4,516首あるので全部確認するのは大変ですが・・・。これで、どの歌に応募可能か、一目でわかりますね!動画の応募は8月31日(月)まで。また、応募方法は、いきなり動画の応募ではなく、まずは参加申込書の提出からです。おそらく歴史に残るであろう、今年の万葉集朗唱の会。(ここ数年、毎年のように「歴史に残る」と言っているような気がしますが・・・)ぜひ、多くのご参加をお待ちしております!さて、一昨年は5回、昨年は6回参加し、毎年「朗唱ガチ勢(笑)」を目指す私・・・。今年はどうしようか迷っております(笑)とは言え、既に3つのお誘いをいただいておりますので、3~5回くらいになるのかなと思います。特に1回は確定なので、動画の撮り方などを考えなければ・・・。 PR http://kirittotakaoka.ria10.com/manyo/202007302000【イベント情報】第31回万葉集全20巻朗唱の会(続報)