忍者ブログ

高岡ふるさと応援隊会員No.0001のブログ

高岡市の情報をゆるーく発信。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

富山県並行在来線についてのまとめ(北日本新聞の記事より)

こういったブログをやっていたら、いつか執筆依頼とか来ちゃったりしませんかね?(笑)
出演依頼だったりとか?(笑)

とか言う程大したこともやってはいませんが・・・。



荻布寮では次期委員長が信任投票により決まりました。
昨年の私の信任投票とは違い、満場一致でした。
ってか荻布の委員長選挙では不信任票が出ることの方が異例なわけでして(笑)
新委員長に決まったのは私より1年後に入った中学の同級生。
中学の頃からリーダータイプでしたし、期待できるでしょう!!





さて、「市民に知って欲しい!!北陸新幹線について」シリーズがまだ途中だということをすっかり忘れていたのですが・・・。

市民に知って欲しい!!北陸新幹線について①(2013年1月7日更新)
※北陸新幹線のルート、金沢~大阪間の開業時期について、「整備新幹線」の扱われ方について

市民に知って欲しい!!北陸新幹線について②(2013年1月8日更新)
※北陸新幹線開業後の並行在来線について、大阪・名古屋方面の特急について

今回、シリーズでも既に取り上げた並行在来線について、もう少し詳しく解説していきたいと思います。
内容は、北日本新聞2013年1月24日の記事を参考としております。
シリーズの続きは・・・また今度で(笑)





目次
①並行在来線の運賃はどうなる?
②並行在来線の運行本数はどうなる?快速列車が導入される?
③駅が増設される?車両はどうなる?
④ICカードが導入される?





①並行在来線の運賃はどうなる?

~現在の運賃と第三セクター後の運賃の見通し~

・富山高岡間
普通運賃 320円→380円(+60円)
通学定期(1ヶ月) 6,700円→7,710円(+1,010円)
通勤定期(1ヶ月) 9,450円→11,250円(+1,800円)

・富山魚津間
普通運賃 480円→570円(+90円)
通学定期(1ヶ月) 7,220円→8,300円(+1,080円)
通勤定期(1ヶ月) 14,080円→16,760円(+2,680円)



通学定期で15%、普通運賃・通勤定期で19%の値上げとなる見通しです。
値上げは予想していましたが、具体的な数字が出されました。

しかし、次の資料を見て欲しいです。
北陸新幹線開業後の北陸本線同様、新幹線の開業によって第三セクター化された過去の例です。



~第三セクター他社の上げ幅~

しなの鉄道(長野県)(長野新幹線開業後、信越本線から経営分離)
普通運賃24%、通学定期61%、通勤定期49%

IGRいわて銀河鉄道(岩手県)(東北新幹線開業後、東北本線から経営分離)
普通運賃58%、通学定期65%、通勤定期104%

青い森鉄道(青森県)(東北新幹線開業後、東北本線から経営分離)
普通運賃38%、通学定期0%、通勤定期65%

肥薩おれんじ鉄道(熊本県・鹿児島県)(九州新幹線開業後、鹿児島本線から経営分離)
普通運賃50%、通学定期47%、通勤定期52%



・・・これらの先行事例から見れば、15~19%の値上げで収まるのってすごいことだなと思いました。
県関係者の努力があったからこそですね。
もちろん、青い森鉄道の通学定期値上げなしはもっとすごいですが(笑)

今後、更に努力して下げられるなら下げたいとのことですので、期待・・・しましょうか。





②並行在来線の運行本数はどうなる?快速列車が導入される?

~現在の運行本数と第三セクター後の運行本数の見通し~
(※本数は上下線の合計)

・糸魚川駅~泊駅間
38本→38本(±0本)

・泊駅~黒部駅間
52本→54本(+2本)

・黒部駅~富山駅間
62本→64本(+2本)

・富山駅~高岡駅間
77本→81本(+4本)

・高岡駅~金沢駅間
57本→59本(+2本)



朝夕の通勤・通学時間帯を中心に、上下線合わせて2~4本の増便が見込まれています。

そのうち2本は、金沢駅~泊駅間を走る快速列車だそうです。
1日1往復ということではありますが・・・。

この快速列車については、もっと増やしてくれという意見も出ています。
もし、サンダーバード・しらさぎなどの特急乗り入れが実現しなかった場合には、その代わりとして快速列車が増える可能性もあるかもしれません。

とりあえず、思ったよりは少なかったかな・・・。もっと増えたらいいなと思っていますが・・・。
快速列車の停車駅も気になるところです。





③駅が増設される?車両はどうなる?

駅の増設は、東富山~富山間と、高岡~西高岡間で予定されています。

また、車両については、JRが2009年に導入した新型車両が中心となる予定です。





④ICカードが導入される?

第三セクター後、JR西日本のICカード「ICOCA(イコカ)」の導入が検討されているそうです。
富山ライトレールや富山地方鉄道でもICカードが導入されているのですから、やはりICカードくらい導入されてもらわないとね。

あと、個人的な希望としては、富山ライトレール「passca(パスカ)」や、富山地方鉄道「Ecomyca(エコマイカ)」との相互利用ができるようになって欲しい・・・。
それを見込んで去年passcaを買ったんですからね!!(笑)







というわけで、運賃の値上げというリスクは生じますがそれも思ったより小さく収まりそうで、あとは僅かながら運行本数が増え、駅の増設やICカードの導入など今までにはなかったことが実現しそうです。

これからも動向に注目したいところです。
とにかく何よりも利用することが大事だと思いますから、私としては積極的に利用していきたいなと思います。

PR