2025/02/02 [PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 http://kirittotakaoka.ria10.com[PR]
ドラえもんのまち高岡 2020/06/28 豊島区立トキワ荘マンガミュージアム 7月7日(火)オープン ★詳しい情報はこちら★豊島区立トキワ荘マンガミュージアム 公式ホームページ(外部リンク)あの「漫画の聖地」が、ついに再現されます!!高岡ではなく東京の話題ですが・・・。手塚治虫先生、赤塚不二夫先生、石ノ森章太郎先生など、日本を代表する漫画家たちが共同生活を行った木造アパート「トキワ荘」。高岡市出身の藤子・F・不二雄先生、氷見市出身の藤子不二雄Ⓐ先生も、過ごした場所であります。残念ながら建物は1982年に解体されましたが、「漫画の聖地」として今もなお人気が高い場所。そんな漫画ファンの声と、地元・東京都豊島区の尽力で、跡地近くに再現物件「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」が誕生します。7月7日(火)にオープンですが、新型コロナウイルスの影響により、当面は入館予約制となります。先日、NHKの全国ニュースでも取り上げられていたのをたまたま見ました。また、藤子先生の地元高岡でも、話題になっております。コロナでしばらく東京には行けなさそうですが・・・いつか行きたいと思います!!川崎市の藤子・F・不二雄ミュージアムにも、未だに行ったことがないな・・・。豊島区立トキワ荘マンガミュージアムの地図(Googleマップ)住所・アクセス〇住所東京都豊島区南長崎3-9-22南長崎花咲公園内〇最寄り駅 都営大江戸線「落合南長崎駅」 A2出口より 徒歩5分 西武池袋線「東長崎駅」南口より 徒歩10分 西武池袋線「椎名町駅」南口より 徒歩15分 PR http://kirittotakaoka.ria10.com/doraemon/202006282300豊島区立トキワ荘マンガミュージアム 7月7日(火)オープン
ドラえもんのまち高岡 2018/07/04 万葉線「ドラえもんトラム」運行を2021年8月31日(火)まで延長! ★詳しい情報はこちら★万葉線・ドラえもんトラムの運行を継続します(市長記者会見資料・PDF)運行を3年間延長 万葉線「ドラえもんトラム」(北陸・信越観光ナビ)昨日、市長記者会見の記事でも更新しましたが、2018年8月31日(金)までの運行予定だった万葉線の「ドラえもんトラム」が、2021年8月31日(火)まで3年間延長されることが決定しました。万葉線のドラえもんトラムは、「ドラえもん生誕100年前」を記念し、2012年9月8日より運行を開始しました。以降、2018年3月31日までに約75万人の乗客数を記録し、国内外のドラえもんファンに親しまれております。藤子・F・不二雄先生のふるさと高岡における名物のひとつとなっておりますので、ぜひ一度、高岡でドラえもんトラムに乗車してみてください! http://kirittotakaoka.ria10.com/doraemon/201807041800万葉線「ドラえもんトラム」運行を2021年8月31日(火)まで延長!
ドラえもんのまち高岡 2017/08/30 【イベント参加報告】よせ!落語ライブ(8/25) 8月25日(金)。大仏茶屋にて「よせ!落語ライブ」が開催されました。藤子先生大好き芸人・富子山雄さん主催のライブでした。落語家ではありませんが・・・ドラえもんにちなんだ創作落語を2席披露。富子さんの貴重な落語ライブです!そして、ゲストとして、小矢部市出身のシンガーソングライター・CHIHHIEさんが出演。この日、ついに1stミニアルバムの発売を果たしたCHIHHIEさん。アルバムに収録されている曲も披露してくれました。最後に、イベントチラシの絵を担当された、イラストレーター・yoshiemonさんによる特別ステージも!?平日の日中の開催でしたが、地域の皆様を中心に超満員でした。人であふれるっていいですね!高岡出身の偉人にちなんだイベントで、地域の賑わいに繋がったのではないでしょうか? http://kirittotakaoka.ria10.com/doraemon/201708302300【イベント参加報告】よせ!落語ライブ(8/25)
ドラえもんのまち高岡 2017/06/05 【イベント参加報告・射水市】大島絵本館 「血湧き肉躍る Shirokumaと仲間たち展」最終日(5/30) 少し前の話になりますが、5月30日(火)昼。射水市の大島絵本館へ。個人的には、小学時代に手作り絵本コンクールに応募した際に訪れて以来、約17年ぶりとなりました。5月17日(水)から5月30日(火)までの2週間、射水市在住のイラストレーター・yoshiemon先生の作品展『血湧き肉躍る Shirokumaと仲間たち展』が開催されました。そして、その最終日である5月30日(火)昼に、芸人・富子山雄さんと、シンガーソングライター・もりきゅあさんによるライヴが開催されました。まずは主催・yoshiemon先生による歌と演奏から。続いて、富子山雄さんの登場。ドラえもんも駆けつけてくれました!そして、最後にもりきゅあさんの登場。平日の昼という時間帯のライヴでしたが、とても楽しかったです。 http://kirittotakaoka.ria10.com/doraemon/201706051700【イベント参加報告・射水市】大島絵本館 「血湧き肉躍る Shirokumaと仲間たち展」最終日(5/30)
ドラえもんのまち高岡 2017/01/04 【イベント参加報告】富山・藤子ネタライブ 第1話(1/3) (※いずれもリハーサルの様子です・・・笑)1月3日(火)。高岡市本丸町の「メリースマイルカフェ」にて、「富山・藤子ネタライブ 第1話」が開催されました。藤子FA宣言隊の芸人・富子山雄さん、ニヤニヤ系シンガーソングライター・もりきゅあさんの主催で、藤子・F・不二雄先生のふるさと高岡での開催が実現しました。私も、「一般人カラオケ」という枠で出演・・・(^_^;)笑著名な出演者の皆様の前座として、ドラえもん映画の主題歌として有名な「ボクノート」と「ひまわりの約束」を歌わせていただきました。また、その後も色んな格好で、要所要所で登場いたしました・・・(笑)私の前座が終わった後は、小矢部市出身シンガーソングライター・CHIHHIEさんによる、藤子先生原作アニメ主題歌弾き語り、モリサキ&いろふぁさんによる、藤子先生作品の朗読+弾き語り、そして、富子山雄さんによる藤子先生作品をテーマとしたお笑いライブが開催されました。エンディングでは、出演者全員による、ドラえもん原作第1話の再現寸劇を行いました。準備段階から頭と体を動かしまくり、自分で写真を撮る余裕が全くありませんでしたが・・・(^_^;)とても楽しむことができました。参加してくださった皆様、本当にありがとうございました!! http://kirittotakaoka.ria10.com/doraemon/201701042100【イベント参加報告】富山・藤子ネタライブ 第1話(1/3)
ドラえもんのまち高岡 2016/12/28 【動画出演】富子の部屋 第1回 藤子FA宣言隊のYou Tube動画新企画「富子の部屋」の第1回目に、ゲストとして出演させていただきました。藤子FA宣言隊の富子山雄さんと、対談させていただきました。ぜひ、ご覧ください。 http://kirittotakaoka.ria10.com/doraemon/201612282000【動画出演】富子の部屋 第1回
ドラえもんのまち高岡 2016/12/09 【イベント情報】富山・藤子ネタライブ 第1話(1/3) 富山・藤子ネタライブ【第1話】(Facebookイベントページ)漫画家「藤子不二雄」の二人が生まれ育った富山県の地にて、藤子先生ネタ限定のライブイベントが開催されることになりました。主催は、高岡市在住の藤子先生大好き芸人・富子山雄さんと、高岡を中心に活躍するシンガーソングライター・もりきゅあさん。ということで、お笑い&音楽ライブが見事実現しますよ!!開催日はなんとお正月の1月3日!!2017年の初笑いに、いかがでしょうか。富山・藤子ネタライブ 第1話~日時~2017年1月3日(火) 開場:13時30分 開演:14時00分 終演:15時30分 終演後、1時間ほど交流会を予定。~場所~メリースマイルカフェ(高岡市本丸町13-10)~料金~大人:1,000円中学生以下:500円(ワンドリンク+おもち付き。交流会の時に追加注文もできます)~出演者~・富子山雄(お笑い)・モリサキ&いろふぁ(弾き語り&朗読)・CHIHHIE(弾き語り)・福岡経(カラオケ) http://kirittotakaoka.ria10.com/doraemon/201612091800【イベント情報】富山・藤子ネタライブ 第1話(1/3)
ドラえもんのまち高岡 2016/12/06 【イベント参加報告】高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー 開館1周年(12/1) 12月1日(木)、「高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー」へ。昨年、高岡市出身の漫画家、藤子・F・不二雄先生の誕生日である12月1日に開館しました。開館1周年を迎えたこの日、原画展「キテレツ大百科とものづくり」(3期に分けて来年11月末まで開催予定)や、川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムの伊藤館長による講演会「先生は‟ひみつ道具″」などが開催されました。恥ずかしながら、開館から1年経って今回が初来館でした。その後、ふるさとギャラリーで偶然一緒になった、神奈川県からのお客様を「高岡おとぎの森公園」までご案内。「ドラえもんの空き地」や「なかよしハウス」など、ドラえもん関連の名スポットを一緒に巡り、とても喜んでくださいました。 http://kirittotakaoka.ria10.com/doraemon/201612061600【イベント参加報告】高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー 開館1周年(12/1)
ドラえもんのまち高岡 2016/11/30 【イベント情報】「高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー」が、1周年を迎えます!(12/1) ★詳しい情報はこちら★高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー(外部リンク)1周年企画第1弾! 原画展「キテレツ大百科とものづくり」(高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリーホームページ)1周年企画第2弾! 記念講演会「先生は“ひみつ道具”」(同)1周年企画第3弾! 数量限定「1周年記念ピンズ」(同)1周年企画第4弾! ドラえもんポストにて1周年記念消印押印(同)1周年企画第5弾! 1周年記念ポストカードを先着1,000名にプレゼント(同)1周年企画第6弾! 原画展「キテレツ大百科とものづくり」の「原画の写真撮影」が可能に!(同)1周年企画第7弾! 「アンキパンラスク」が1周年記念パッケージに(同)ドラえもんの作者、藤子・F・不二雄先生のふるさと高岡。2015年12月1日(火)に、「高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー」がオープンしましたが、明日、いよいよ1周年を迎えます!!1周年を記念した様々な企画が開催されますので、ぜひお越しください!! http://kirittotakaoka.ria10.com/doraemon/201611301630【イベント情報】「高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー」が、1周年を迎えます!(12/1)
ドラえもんのまち高岡 2016/11/18 【動画出演】藤子FA宣言隊『ジャイ子にメルヘンの街を案内してみた!』 ジャイ子にメルヘンの街を案内してみた!(You Tube)藤子先生大好き芸人・富子山雄さんを中心に活動している「藤子FA宣言隊」の動画に参加させていただきました。ドラえもん(富子山雄さん)、のび太(高岡ふるさと応援隊 会員No.0001)、ジャイ子(小矢部市出身シンガーソングライター・CHIHHIEさん)の3人で、メルヘンの街・小矢部を巡る動画です。基本的に棒読みになってしまいましたが、楽しい動画になっておりますので、ぜひご覧ください。最後に、撮影風景等の写真を載せたいと思います。 http://kirittotakaoka.ria10.com/doraemon/201611181600【動画出演】藤子FA宣言隊『ジャイ子にメルヘンの街を案内してみた!』