2025/02/02 [PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 http://kirittotakaoka.ria10.com[PR]
観光・イベント情報 2015/05/26 平成27年度高岡観光ボランティアガイド養成講座が開催されます(6/24~9/16) 平成27年度 高岡観光ボランティアガイド養成講座詳細(たかおか観光ポータルサイト「たかおか道しるべ」・PDF)今年も開催されます!高岡の歴史・文化を、座学と現地学習を通じて学び、観光ボランティアガイドを目指す「平成27年度 高岡観光ボランティアガイド養成講座」が開催されます。平成27年度 高岡観光ボランティアガイド養成講座~日程・内容~・全7回・午前10:00~12:00(通常)・参加費 1,000円(資料代、保険料含む)6月24日(水) 座学:高岡市全体説明7月8日(水) 現地学習①:古城公園・大仏7月22日(水) 現地学習②:山町筋8月5日(水) 現地学習③:伏木地区8月19日(水) 現地学習④:金屋町9月2日(水) 現地学習⑤:瑞龍寺9月16日(水) 座学:まとめ~協力ボランティア団体~・あいの風・比奈の会・保与の会・町なみを考える 藤グループ・やまたちばな~申込・問い合わせ先~公益社団法人 高岡市観光協会〒933-0029高岡市御旅屋町101 御旅屋セリオ7階(高岡大和7階)TEL(0766)20-1547 / FAX(0766)20-1497勝興寺(重要文化財)山町筋(重要伝統的建造物群保存地区)金屋町(重要伝統的建造物群保存地区)高岡古城公園(高岡城跡・国指定史跡)高岡大仏瑞龍寺(国宝)高岡観光ボランティアガイド養成講座には昨年参加させていただき、大変勉強になりました。また、これをきっかけに市民と市政で取り上げていただいたりもしました・・・(笑)~昨年参加させていただいた際のブログ記事~「観光ボランティアガイド養成講座 伏木編(6/14)」「観光ボランティアガイド養成講座 山町筋・金屋町編(6/28)」「観光ボランティアガイド養成講座 古城公園・高岡大仏編(7/12)」「観光ボランティアガイド養成講座 瑞龍寺・前田利長公墓所編(7/26)」「観光ボランティアガイド養成講座 まとめ(8/9)」一般市民が高岡の歴史や文化に触れることができる、貴重な機会だと思います。今年は平日開催のようですが、ぜひ多くの方に参加して欲しいです。 PR http://kirittotakaoka.ria10.com/kankou/201505262100平成27年度高岡観光ボランティアガイド養成講座が開催されます(6/24~9/16)