2025/02/02 [PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 http://kirittotakaoka.ria10.com[PR]
高岡観光ボランティアガイド「やまたちばな」 2017/05/31 観光ガイドボランティア養成講座 受講生募集!!(6/14~9/6 全7回) ★詳しい情報はこちら★観光ガイドボランティア養成講座 受講生募集!!(高岡市観光ポータルサイト「たかおか道しるべ」)2014年参加時のブログ更新観光ボランティアガイド養成講座 伏木編(6/14)観光ボランティアガイド養成講座 山町筋・金屋町編(6/28)観光ボランティアガイド養成講座 古城公園・高岡大仏編(7/12)観光ボランティアガイド養成講座 瑞龍寺・前田利長公墓所編(7/26)観光ボランティアガイド養成講座 まとめ(8/9)平成29年度観光ボランティアガイド養成講座が、6月14日(水)~9月6日(水)、全7回の日程で開催されます。高岡の観光名所を、現役の観光ボランティアガイドの方と一緒に巡り、観光ボランティアガイドを目指しましょう!ちなみに私は、3年前の講座受講をきっかけに、ボランティアグループ「やまたちばな」に入会させていただきました。「やまたちばな」の現役メンバーも講師として参加予定ですので、ぜひ多くのご参加をお待ちしております。平成29年度 観光ボランティアガイド養成講座日程:2017年6月14日(水)~9月6日(水)の全7回時間:午前10時~12時の2時間(通常)受講料:1,000円(資料代 保険料含む)6月14日(水) 講義:全体説明6月28日(水) 現地学習①:古城公園・大仏7月12日(水) 現地学習②:金屋町7月26日(水) 現地学習③:山町筋8月9日(水) 現地学習④:伏木地区8月23日(水) 現地学習⑤:瑞龍寺9月6日(水) 交流会※長く歩くことがあります。※受講対象者は本養成講座への過去の参加が1回もしくは初めての方とさせていただきます。~申込み方法~高岡市観光協会まで申込み用紙に必用事項をご記入の上、FAX,郵送などでお申込みください。 問い合わせ・申し込み先 (公社)高岡市観光協会 〒933-0029 高岡市御旅屋101番地 御旅屋セリオ7階(高岡大和7階) TEL:0766-20-1547 FAX:0766-20-1497 ~募集要項・申込み用紙ダウンロード~・募集要項・申込み用紙 PR http://kirittotakaoka.ria10.com/yamatachibana/201705311300観光ガイドボランティア養成講座 受講生募集!!(6/14~9/6 全7回)