忍者ブログ

高岡ふるさと応援隊会員No.0001のブログ

高岡市の情報をゆるーく発信。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【イベント参加報告】福岡町つくりもんまつり 全36作品紹介(1)~(10)

9月24日(土)
午前は「金屋町楽市 in さまのこ」に、昼から「第33回 中田かかし祭」に足を運びました。

夕方からは、「福岡町つくりもんまつり」へ。






今年は36作品が福岡町中心市街地各所に展示。
もちろん、今年も全作品を歩いて巡りました。
作品は1箇所ではなく色んな場所に点在しているため、全作品を見るには結構な時間がかかります。

というわけで、当ブログで全作品を紹介したいと思います。
数が多いので、4回に分けます。今回はまず、(1)~(10)の作品です。











(1)鬼たいじ(次勝作品)
製作者:爆笑会とゆかいな仲間たち
展示場所:中島宅前 空き地







(2)菜獣戯画
製作者:鳥取大学
展示場所:中島宅前 空き地

常連となりました、鳥取大学の作品です。







(3)福岡町へポケモンGO
製作者:富山銀行福岡支店
展示場所:福岡駅前

今年の流行です。







(4)機関車トーマス
製作者:西日本鉄道OB会 高岡支部福岡分会
展示場所:福岡駅前

小さい頃、きかんしゃトーマスが苦手だったことを思い出しました。







(5)福岡「野猿公苑」
製作者:西日本鉄道OB会 高岡支部福岡分会
展示場所:福岡駅前







(6)末広蘭綾王(優勝作品)
製作者:末広町自治会
展示場所:福岡にぎわい交流館

名物・巨大作品です。
今年福岡駅前にオープンしました、福岡にぎわい交流館「フクール」での展示でした。







(7)高岡信用金庫福岡支店
製作者:高岡信用金庫福岡支店
展示場所:高岡信用金庫福岡支店

作品名・製作者・展示場所が全く同じというレアなパターン。







(8)花電車(次勝作品)
製作者:橋上町自治会
展示場所:中田建設駐車場







(9)橋上っ子といっしょにおどろう!
製作者:橋上町児童クラブ
展示場所:橋上町交差点







(10)日本三景と松島と五大塔(次勝作品)
製作者:橋上町寿会
展示場所:稲毛畳店車庫






PR

【イベント参加報告】第33回 中田かかし祭(9/24)



9月24日(土)、「第33回 中田かかし祭」に、今年も足を運びました。







会場の、中田中央公園に入ったところに、今年「24時間テレビ」のチャリティマラソンランナーを務めた林家たい平さんのかかしがありました。







かかし祭お馴染み、木曾義仲にちなんだ作品。









高岡出身の金メダリスト・登坂絵莉選手、射水出身の金メダリスト・田知本遥選手、閉会式での「安倍マリオ」など、リオデジャネイロオリンピックにちなんだ作品。









熊本県の復興を祈る作品。







NHK朝ドラ「とと姉ちゃん」の、「森田屋の大将」。







新旧東京都知事。







「この姿、昔はデート、今介護」









「ポケモンGO」にちなんだ作品。






今年も、ユニークな作品がたくさん揃っておりました。
見ていて楽しかったです。



【イベント参加報告】金屋町楽市 in さまのこ(9/24)



「3大クラフトイベント同時期開催」と題し、高岡じゅうがクラフトイベントにあふれた9月。












9月24日(土)、そのうちのひとつ、「金屋町楽市 in さまのこ」に足を運びました。







高岡鋳物発祥の地で、重要伝統的建造物群保存地区にも指定されている「金屋町」舞台に開催されたクラフトイベント。
金屋町の街並みや、町家でクラフト作品の展示・販売が行われました。

初めて足を運びましたが、見るだけでもとても楽しむことができました。
これで一応、3大クラフトイベントは全て足を運んだことになります・・・。



【イベント参加報告】職人さんとディナー会(9/22)





9月22日(祝・木)。
メリースマイルカフェで開催された「職人さんとディナー会」に参加させていただきました。

この日より開幕した「高岡クラフト市場街」の企画として開催。
市内の学生さんたちを中心に活動する「高岡まちっこプロジェクト」の主催で行われました。




市内で活躍されている、嶋光太郎さん(原型師)、佐野秀充さん(御念珠掛け職人)、京田充弘さん(仏壇塗師)、島谷好徳さん(おりん職人)の4人の職人さんと、食事を通して交流。
また、職人さんたちのクイズも交えたお話で、高岡の伝統産業について勉強することができました。

高岡の魅力について、まだまだ知らないことが多いなと気づかされ、「知らないことは損」だと本当に思いました。




さて、「3大クラフトイベント同時期開催」としても開催されている「高岡クラフト市場街」は、26日(月)まで行われます。
市内各地で様々なクラフト関連イベントが開催されますので、ぜひ足を運んでみてください。



【イベント参加報告】工芸都市高岡2016クラフト展(9/22)



9月22日(祝・木)、高岡大和4階にて「工芸都市高岡2016クラフト展」が開幕。
記念すべき30回目を迎えた今年も、全国から多くの作品が集まりました。






記念すべき30回目ということで、過去のポスター等の展示もありました。
自分が生まれた年のポスターです(笑)




今年は「3大クラフトイベント同時期開催」としての開催でもあります。
26日(月)まで開催されておりますので、ぜひ足を運んでみてください。



【イベント参加報告】高岡熱中寺子屋開校式(9/3)







9月3日(土)、「高岡熱中寺子屋」の第一期開校式が、国宝瑞龍寺で行われました。






高岡熱中寺子屋開校記念饅頭。





私も、「寺子」になりました。
7歳の目で、もう一度世界を・・・。

今月から来年1月まで、全9回の講義を受けます。
来月には講義以外に、遠足も行われるそうです。



【イベント参加報告】御印祭 前夜祭(6/19)



6月19日(日)。
高岡鋳物発祥の地・金屋町(重要伝統的建造物群保存地区)で開催された、御印祭(ごいんさい)の前夜祭へ足を運びました。
弥栄節(やがえふ)踊りの町流し、今年も見物させていただきました。







今年も、町流しに高岡市観光大使あみたん娘が参加。







町流しの前、18時からは、金屋緑地公園特設ステージであみたん娘のステージもありました。








雨が降ったりやんだりだった19日。
金屋町の空に、7色のスペクトルが現れました。



【イベント参加報告】町家体験ゲストハウスほんまちの家2周年イベント「ほんまちのヨル」(6/4)









ほんまちの家ホームページ(外部リンク)






6月4日(土)。
高岡市本町の空き家を活かして2014年にオープンした、町家体験ゲストハウス「ほんまちの家」の2周年イベント「ほんまちのヨル」に参加させていただきました。
瑞龍寺から徒歩で直行しました(笑)

ほんまちの家は一度訪れてみたかった場所なので、この機会に足を運ぶことができて良かったです。

東京工業大学や富山大学芸術文化学部の学生さんを中心に作られ、運営されているほんまちの家。
こんな学生時代を過ごしてみたかったなと思うと同時に、若いパワーをちょっとだけいただくことができたように思います。

また、この日関東からの宿泊客がいらっしゃって、とても楽しまれていました。



【イベント参加報告】高岡熱中寺子屋 第1回オープンキャンパス(6/4)







国宝瑞龍寺にて。








6月4日(土)、国宝瑞龍寺にて、「高岡熱中寺子屋 第1回オープンキャンパス」が開催されました。




瑞龍寺住職の四津谷道宏先生(禅)、料理家の山田玲子先生(家庭)、株式会社ヒューマンセントリックス代表取締役の中村寛治先生(放送)、ワタベウェディング株式会社顧問の梶明彦先生(観光開発)という豪華講師陣による講義が行われました。









料理家・山田玲子先生による家庭科の講義では、「おにぎりは日本のソウルフードとして今世界で注目されている」という話を学び、瑞龍寺の大釜で炊いたご飯で握った特製おにぎりが振る舞われました。







中村寛治先生による放送の講義は、映像制作を趣味でやったことのある私にとって、とても興味深い話でした。








食を通じた交流語る…「熱中寺子屋」(読売新聞 2016年6月5日)


なお、このオープンキャンパスの様子は県内各メディアで報道されましたが、そのうち読売新聞さんの記事に私のインタビューが掲載していただきました。
ありがとうございます。


(上記記事より一部引用)
同市鐘紡町の福岡経さん(24)は「地元の観光を盛り上げていきたいので参加した。知らなかったことを数多く学べたので、9月からの授業もぜひ受講したい」と話した。







第2回目のオープンキャンパスは8月6日(土)に開催予定。
そして、9月3日(土)より開校されるとのことです。



【イベント参加報告】高岡御車山祭(5/1)



5月1日(日)、高岡御車山祭(たかおかみくるまやままつり)が行われました。

正午、片原町での御車山7基の勢揃い式。3年ぶりに見物いたしました。
今年は日曜日の開催ということで、例年より多くの観光客で賑わっていたと思います。