忍者ブログ

高岡ふるさと応援隊会員No.0001のブログ

高岡市の情報をゆるーく発信。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【観光情報】高岡古城公園(国指定史跡・高岡城跡)の桜が見ごろです!



高岡古城公園(国指定史跡・高岡城跡)の桜が見ごろとなりました!
今日10日(月)はお天気に恵まれ、小竹藪広場では、雨に見舞われた昨日9日(日)より更に多い花見客で賑わっておりました。





中の島周辺は、お堀の景色と共に楽しめる桜の風景に癒されます。











公園西側、池之端は、個人的に一番好きな桜の風景です。
特に、本丸側の犬走りは桜のトンネルが楽しめます。









本丸広場も多くの桜で楽しめます。
特に池之端側の高台は、桜のトンネルを楽しむことができます。







本丸の射水神社裏も、隠れ桜スポットです。






明日以降、再び天気が崩れますが・・・。
今年は開花が遅かった分、まだまだ桜を楽しめたらいいなと思います。


PR

【イベント情報】高岡御車山祭(5/1)





★詳しい情報はこちら★
高岡御車山祭 平成29年度パンフレット(PDF)・・・今年の御車山祭の紹介と案内です。
平成29年度 高岡御車山祭奉曳順路・交通規制図(PDF)・・・当日の交通規制と山宿・臨時山倉
位置図です。




5月1日(月)、高岡で400年以上続く曳山祭り「高岡御車山祭」が今年も開催されます。

前田家が豊臣秀吉から拝領した御所車を、加賀前田家二代当主・前田利長公が高岡城を築くにあたり、町民に与えたのが始まりとされる高岡御車山。

国の重要有形民俗文化財・無形民俗文化財両方に指定される全国5件のうちのひとつで、昨年には日本の「山・鉾・屋台行事」のひとつとしてユネスコ無形文化遺産にも登録されました。

今年は、ユネスコ無形文化遺産に登録されて、初めての開催となります。

ぜひ、注目の御車山祭に、足を運んでみてください!








高岡御車山祭

開催日:2017年5月1日(月)11時~18時頃
 (宵祭・ライトアップ:4月30日(日)18時半~21時 各山町・山町筋観光駐車場など)

当日の見どころ
 11時 御車山曳揃(坂下町)
 正午 御車山勢揃い式(片原町交差点)・・・御車山7基が勢揃いします!
 15時15分 山町筋を通る御車山・・・土蔵造りの街並み「山町筋」を通ります!

写真撮影スポット
 14時~ 高峰公園付近・・・休憩中の御車山を、間近で見ることができます!

高岡御車山会館
 宵祭(4月30日)は21時まで延長開館!
 祭り当日(5月1日)は入館無料で、19時まで延長開館!

※天候により、開催内容が変更される場合があるので、ご注意ください。



【イベント情報】高岡桜まつり スタート(4/1~16)



★詳しい情報はこちら★
高岡桜まつり(富山県観光公式サイト とやま観光ナビ)






4月1日(土)、高岡古城公園で「高岡桜まつり」が始まりましたが・・・。
今年は、桜の開花はまだまだ先のようです(^_^;)
(写真は3月30日撮影のものですが、4月1日時点でもまだ開花しておりませんでした)

なお、夜のぼんぼり点灯は、4月1日からスタートいたしました!
桜はまだですが、夜の古城公園を楽しむことができますよ!







高岡桜まつり

期間:2017年4月1日(土)~16日(日)
場所:高岡古城公園(国指定史跡・高岡城跡)


~主なイベント~
ぼんぼり点灯
日時:期間中毎日 18時30分~23時

野点を楽しむ会
日時:4月8日(土)・9日(日)・15日(土)・16日(日) 10時~16時
場所:小竹藪広場
茶券:500円(上生菓子付き)

古城公園見どころ説明
日時:4月9日(日)10時~16時(小雨決行)
受付場所:梅林横
コース:歴史めぐり1時間、桜鑑賞30分

高岡民謡唄と踊りの集い
日時:4月16日(日)11時~12時30分・13時~15時30分
場所:小竹藪広場

観桜会(桜の解説など)
日時:4月9日(日)9時~11時
集合場所:動物園前(明丸)

高岡市立博物館 屋上開放「古城公園展望台」
日時:4月13日(木)~16日(日)10時~15時30分(雨天中止)
場所:高岡市立博物館(鍛冶丸)

古城公園お濠めぐり遊覧船
日時:4月1日(土)・2日(日)、7日(土)~16日(日) 10時~16時30分
 (桜まつり終了後も運航を続けます)
受付場所:池之端船着場
 詳しくはこちら


複合商業施設「山町ヴァレー」竣工(3/25)







★詳しい情報はこちら★
山町ヴァレーホームページ(外部リンク)
複合商業施設「山町ヴァレー」竣工(高岡市ホームページ)






3月25日(土)、重要伝統的建造物群保存地区・山町筋に建設中の複合商業施設「山町ヴァレー」が、竣工式を迎えました。

山町ヴァレーは、かつて文具商だった旧・谷道家を改修し、北陸初の木造3階建て洋風建築に改装された昭和4年当時の外観が復元されました。
飲食や物販などのテナントが入るほか、イベントができる中庭なども整備されます。

4月27日(木)にオープンする予定です。



【イベント情報】高岡桜まつり(4/1~16)











★詳しい情報はこちら★
高岡桜まつり(富山県観光公式サイト とやま観光ナビ)






昨日、「高岡古城公園 お濠めぐり遊覧船」の記事を書かせていただきましたが、同じく4月1日(土)から、高岡古城公園で「高岡桜まつり」が始まります。
「さくらの名所100選」にも選ばれている高岡古城公園。園内にはソメイヨシノ、コシノヒガン、オオシマザクラなど18種類、約1,800本の桜があります。

期間中、夜にはぼんぼりが灯され、夜桜を楽しむこともできますので、ぜひ昼も夜も、古城公園の桜をお楽しみください!






高岡桜まつり

期間:2017年4月1日(土)~16日(日)
場所:高岡古城公園(国指定史跡・高岡古城公園)

 ぼんぼり点灯時間:18時30分~23時

 高岡市立博物館(園内)屋上開放「古城公園展望台」:4月13日(木)~16日(日)



高岡古城公園 お濠めぐり遊覧船(4/1~5/28、11/3~26)











★詳しい情報はこちら★
高岡古城公園 お濠めぐり遊覧船(外部リンク)
 乗船案内(公式ホームページより)







日本100名城、国指定史跡などに選ばれる歴史遺産であると同時に、桜、紅葉などの自然いっぱいの風景が魅力の、「高岡古城公園」
そんな高岡古城公園の風景を贅沢に楽しめる「高岡古城公園 お濠めぐり遊覧船」が、今年も運航されます!

今年は、桜の季節を中心とした春(4月・5月)と、紅葉の秋(11月)に運航されます。

ぜひ、古城公園にお越しの際は、遊覧船もお楽しみください!







高岡古城公園 お濠めぐり遊覧船

~運航日~
2017年4月1日(土)・2日(日)
 4月7日(金)から5月7日(日)まで毎日
 5月13日(土)から28日(日)までの土曜・日曜
 11月3日(祝・金)から11月26日(日)まで毎日

~運航時間~
10時~17時(最終16時30分発)
乗船時間:20分~25分程度

~定員~
10名(大人)・・・※小人は3名で大人2名の扱い

~料金~
大人700円 小人(小学生以下)200円
※3歳未満無料、障がい者及びその付添い人(1名まで)は半額


伏木気象資料館(旧伏木測候所) リニューアルオープン(3/18)



伏木気象資料館の写真(※リニューアル前、2014年6月のものです)



★詳しい情報はこちら★
高岡市伏木気象資料館(高岡市ホームページ)
明治42年の姿に復活、伏木気象資料館リニューアルオープン(高岡市ホームページ)
旧伏木測候所「塔屋」79年ぶり復原(高岡ケーブルネットワーク)






今から108年前・・・1909(明治42)年に誕生した「旧伏木測候所」
現在は「伏木気象資料館」として使用されている木造洋風建築。
国の登録有形文化財にも指定されています。

3月18日(土)にリニューアルオープンし、「塔屋」が復原。
108年前の姿が再現されました。



JR伏木駅と、伏木の観光拠点・勝興寺の間にある伏木気象資料館。
ぜひ、一度足を運んでみてください。



【イベント情報】第6回 千保川・さくら・クルーズ(4/8・9)











★詳しい情報はこちら★
第6回千保川・さくら・クルーズ 4/8(土)、9(日)(千保川を語る会ホームページ)
千保川さくらクルーズ(Facebookページ)





春。いよいよ桜の季節も迫っております。

そんな桜真っ只中の4月8日(土)、9日(日)の2日間「第6回 千保川・さくら・クルーズ」が開催されます。

桜咲く千保川を、約20~25分の間舟下りする贅沢なイベント。
また、イベント本部・下船場の彩都公園(高岡市木津)では、さくらカフェやアトラクションなどのイベントも開催されます。
チケット絶賛発売中なので、ぜひ多くのご参加をお待ちしております!








第6回 千保川・さくら・クルーズ

開催日時:2017年4月8日(土)、9日(日) 
場所:クルーズ・・・おとぎの森公園~彩都公園まで カフェ・・・彩都公園(高岡市木津)
 乗舟受付:おとぎの森公園(高岡市佐野)
 本部:彩都公園内
  本部電話番号:調整中 

実施案内
クルーズの開催案内は、「千保川を語る会」ホームページにてご案内します。
(気象条件等にて中止の場合があります。)




イベントのご案内

~舟下り~
日時:2017年4月8日(土)・9日(日) 9:00~16:00
区間:おとぎの森公園~彩都公園
受付:おとぎの森公園(出発時間の15分前までに受付を終了してください。受付されない場合はキャンセルとさせて頂き当日券販売席とさせて頂きます。)           
料金:1,000円(乗舟+1ドリンク) ※大人、こども同額となります。

※乗舟に関してのご注意
・階段の乗り降りができる方
・ライフジャケットが着用できる方(但し小学生以下は保護者同伴、幼児乗舟可) 
・小雨等の場合ボートが濡れますので雨具・タオル等のご準備をお願いします。(傘は不可)
・好天の場合でも多少の水しぶきによって着衣またはボートのシート が濡れる場合がありますので、タオル等のご準備をお薦めします。

チケット販売
前売り開始・・・3月10日(金)より 9:00~18:00 
フジチュウ店頭にて販売をします。(千保川クルーズのぼり旗が目印)
(高岡市金屋町5-3 tel 0766-22-0170)
・乗舟券はすべて指定便券となります。(指定券優先販売に付き当日券が無い便があります)
・1人または1家族4枚まで購入できます。
・電話での予約受付をしますが申込み2日以内にチケットの引取りをお願いします。お引取り無き場合はキャンセルとさせて頂きます。
(空席状況はお答えします。お問合せ フジチュウ 0766-22-0170)

出航時間
両日とも(各日6便)
 9:45 10:45 11:45 12:45 13:45 14:45
約20~25分間のクルーズになります。
(おとぎの森公園での受付から乗舟-下舟をして巡回バスにておとぎの森公園に戻るまでの所要時間はおよそ1時間30分です。)

ゲームを楽しもう
川下り中に千保川に関したクイズをいたします。みんなでクイズに答えて粗品をゲットしよう

巡回バス
下舟場の彩都公園からおとぎの森公園まで運行します。下舟場よりシャトルバスにておとぎの森公園にお戻り下さい。

デモンストレーション航行
高岡和婚、はなよめ舟、寅さん舟、千保川旅情舟

お問合せ
担当:藤田(フジチュウ) 0766-22-0170



~さくら・カフェ~
日時:2017年4月8日(土)・9日(日) 9:30~16:00
場所:彩都公園(木津南星町、バロー木津店付近)
メニュー:利長くん焼、大仏焼、コーヒー、ジュース、クッキー、お寿司、おにぎり、もち、赤飯等



~アトラクション~
4月8日(土) 
寅さんのライヴショー 彩都公園、デモンストレーション舟(11:00~15:00随時)
津軽三味線芸人 中山孝志・安藤有希子による生演奏 彩都公園(午前中)

4月9日(日) 
寅さんのライヴショー 彩都公園、デモンストレーション舟(10:00~15:00随時)
舞獅道一煌流(ぶしどう いっこうりゅう) 彩都公園、デモンストレーション舟(10:00~15:00随時)



~オープニング式~
日時:2017年4月8日(土)10:00~10:25 
場所:彩都公園(高岡市木津南星町、千保川左岸)
アトラクション:岡田親子とつくし保育園児による「キラキラ ニコニコ千保川」唄と踊り



【イベント情報】第17回 山町筋のひなまつり(3/11・12)





★詳しい情報はこちら★
山町筋のひなまつり(たかおかストリート)
イベントチラシ(同)
山町筋のひなまつりマップ(同)






今週末、3月11日(土)・12日(日)の2日間重要伝統的建造物群保存地区の「山町筋」にて、「第17回 山町筋のひなまつり」が開催されます。

土蔵造りの家々に、お雛様が飾られる素敵な2日間です。
ぜひとも、今週の土日は、山町筋にお越しください!






第17回 山町筋のひなまつり

開催日:2017年3月11日(土)・12日(日)
場所:高岡市 御馬出町・守山町・木舟町・小馬出町(重要伝統的建造物群保存地区)




~同時開催イベント~

ひなまつり茶席
日時:11日(土)・12日(日)10時~16時
場所:高岡市土蔵造りのまち資料館
前売券500円、当日券600円
前売券販売所:ビューティヤソブ、若森質店、スーパー守山町店、大野屋、丸和

講演会『高岡御車山を識る』
講師:樽谷 雅好 先生(郷土史講釈、文筆家)
日時:11日(土)14時~
場所:高岡御車山会館



【祝】福岡町つくりもんまつりが、「第21回 ふるさとイベント大賞」で大賞(内閣総理大臣賞)を受賞!!



★詳しい情報はこちら★
【祝】第21回ふるさとイベント大賞『福岡町つくりもんまつり』が大賞(内閣総理大臣賞)を受賞!!(高岡市ホームページ)
【第21回ふるさとイベント大賞】受賞イベント一覧(PDF)


★当ブログで更新した「福岡町つくりもんまつり」の様子(2016年)★
【イベント参加報告】福岡町つくりもんまつり 全36作品紹介(1)~(10)
【イベント参加報告】福岡町つくりもんまつり 全36作品紹介(11)~(20)
【イベント参加報告】福岡町つくりもんまつり 全36作品紹介(21)~(30)
【イベント参加報告】福岡町つくりもんまつり 全36作品紹介(31)~(36)






毎年9月、福岡町で開催されている「福岡町つくりもんまつり」が、「第21回 ふるさとイベント大賞」にて大賞(内閣総理大臣賞)を受賞しました

「ふるさとイベント大賞」とは、全国各地で数多く開催されている地域の活力を生み出すイベントを表彰し、全国に向けて紹介することによって、ふるさとイベントの更なる発展を応援することを目的に設けられた賞です。

高岡では、「万葉集全20巻朗唱の会」に続く2回目の大賞受賞で、富山県内ではこの2回だけということです。

福岡町つくりもんまつりは、野菜や果物などを活かした創作物「つくりもん」が魅力の、300年以上続くお祭りです。
ぜひ、今年の秋、足を運んでみてください!